忍者ブログ

やまちゃん日記♪

☆単身赴任のReal lifeを公開♪  寂しい生活日記です。。  9月で単身赴任8年目だぞっ!

05/14

Wed

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/13

Mon

2015

2015.4.12 晴れの日♪ 気温18℃
朝から晴天*\(^o^)/*

◇第4回目の神社仏閣めぐり◇
目的地【山王日枝神社】

千代田線の国会議事堂前…出口間違えた。
3出口❌ 5出口⭕️

厳戒態勢の裏を通り

山王坂を下り

そろそろ

御神木がお出迎え♪

到着!

山王鳥居 正面から!

階段登って登って♪
ジジイはキツイ…エスカレーター?

かっこいいね♪

先ずは何時ものお手洗い

なんと!センサーで自動でした(^o^)/

かっこいいね

黒いレースのカーテンで中は見れず…





大金を募金して♪

御朱印の場合。


ピンポン鳴らしてお願いした。

後払いの番号札形式。
何時もの様に¥300を準備…
しかし、¥500を請求されたwwwww!
かなりうけた
プラス¥200は参拝記念品…かな?
御朱印をお願いしたのにねw
☆御朱印☆

◇例えば飲み屋さんで3,000円を予算として一応、電車代かタクシー代を持って行く…しかし、5,000円請求されたらビックリだょね。出来れば予告か前払いのご請求が親切と思われるw マジにうけたw!

ご覧の通り東京の一等地!永田町ですもんね。参拝者の車はポルシェもあるし外車ばかりでした(^o^)/政財界やビジネスマンの一流の方々が多いんだね。
私は場違いだったかなw

☆花嫁さんもまたまた見れた
縁結びのご利益もあるんだ。

◇東京五社の一社でした。


拍手[1回]

PR

03/18

Wed

2015

山梨県を訳あって半年ぶりに担当する事になった。

山梨県=武田信玄=武田神社

で、行ってみた*\(^o^)/*





バスを尾行♪



天気は最高*\(^o^)/*



ちょっと周りが工事中…



上向いている↑

やまちゃんも上を見た♪





長〜いね。





お清めして。



そろそろだね。



かっこいい(^o^)/



募金箱に寄付して。



お参りして。





御朱印は頂きませでした。



自分の中の約束事です。



奥の本殿は見えないね。

☆武田水琴窟☆



読んでみた。





竹筒に耳を付けた。

癒しの音だね♪ 音は秘密ですw



姫の井戸です。いいね!



神楽殿



能かな? 甲陽武能殿

奥には御神木



デカ!



君が代に出てくる石



☆さざれ石☆





最後に写メ撮って



後にしました。



◇君が代の石はビックリ(岐阜県産) 水琴窟も癒されました🎶

武田神社は確かにパワースポットだと思う。先の話ですが山梨を離れる時はまた必ず来ます(^o^)/

拍手[1回]

02/19

Thu

2015

☆最強恋愛スポット♪

2015.2.15 晴れの日で気温は11.7℃
風が強くて寒かった。

◇第3回目の神社仏閣めぐり◇
飯田橋〜スタート♪

☆目的地は最強恋愛スポット☆
【東京大神宮】
飯田橋から歩い直ぐです。

正面です。


右手に手洗い場。

☆なんと!温水で自動でした(^o^)/
ご神木です。

待ち受けにすると良いという噂が?


女性が多くお参りしてました。

募金してお参り♪
中はこんな感じ↓

椅子が沢山あった。
東京大神宮は「神前結婚式」初なんだって。

ここを通って。。。

御朱印受付。
番号札で前払い¥300です。
アルバイト巫女さんの接客が…

結び札掛けだね♪

並び始めた。
出てきた♪

花嫁さん
ホテルで結婚式&お茶しました。



門を出て終了です。
◇東京大神宮は独り女性の参拝者が凄く多かった。お参りしてる時間もかなり長いよ!本当に彼氏が欲しいんだね。
結婚式もできます*\(^o^)/*

次は靖国通りを歩いて15分。
勿論ここ↓

【靖国神社】

集会してた…

第1鳥居。厳戒体制です(・・;)


☆大村 益次郎さん参道の中央にいます。

長いです。歩いて歩いて。

そろそろ。



凄いぞ!

マジすげー!
カッコイイ!?
やまちゃんも団体に入隊するかw
ブラックジョークです。。。

まるでプール。これも凄すぎ!

まだ先は長い。

そろそろです。

格が違いますわ…



募金箱も凄い!

爺ちゃんのお参りしました。

ここを通って

お酒見て

ここへ↓

御朱印の場所だね。

ここで↓


☆後払いの¥300 引き換え札も立派で接客も一流でした(^o^)/
車止めポールも凄いね。


宣車は入れませんね。
ちょっと団体の方が怖かった。

◇靖国神社は格が違います!参拝者も凄い!とにかく凄い!言葉はいりません!

【注意】
①私語NG的。
②お参りは一段下から?
③拝殿内の写メはポリスからNG。
④団体…
以上を注意して参拝して下さい♪

余談…
☆やまちゃん家は戦没遺族者として毎年お参りに来ています。お参りは拝殿の奥の本殿でするんだって。提灯も爺ちゃんの名前で有るんだ。孫のやまちゃんも漸くお参りが出来ました♪

次はここへ

この交差点からSTARTです。


坂上りです。

勾配あるよ。
上りきった辺りにあります♪

【善國寺】
日蓮宗の寺院。
神楽坂の毘沙門さま。
山手七福神の一つだって。

正面…逆光でした。

IN境内です。

逆光…

綺麗に撮れた♪


虎?寅?トラ?MAXやまちゃん寅年^_^

石虎くんは本厄かな?


募金してお祈りしました。

寺院内は写メ禁止。
御朱印受付の案内はありません。
本殿右手のここでお尋ねしました。

総受付です。ここで御朱印を頂けます♪接客Bランクかなw
前払いの¥300 あぶらとり紙は無しw

◇土地柄、門の前で拝む人が多かった。来場者は少なめかな。

門をくぐりお寺を後にしました。

四ッ谷で下車

お昼をローソン石井成城くんでお買い物して帰路へ。

☆楽しみはこれを見る事♪

結婚式の場所

おじいちゃんの場所

行列ができる寿司屋の隣りの場所

◇今回の神社仏閣めぐりは8:00〜14:00 13km 17,000歩*\(^o^)/*実に健康的である。
寒かったけど良い日になりました♪

〜これから〜
増上寺。寛永寺。残るは浅草寺の御朱印でコンプリート!

☆東京五社も残り三社です!

日枝神社。明治神宮。大国魂神社。
でコンプリート!

次回も楽しみです

拍手[1回]

02/14

Sat

2015

2015.2.11晴れ気温は10℃
2回目の神社仏閣めぐりです♪
8:04スタート!
御茶ノ水下車〜

湯島聖堂前を通過


神田神社です。
門だね。

凄いな^_^

手洗いして

絵馬もアキバ系(^o^)/

かっこいい!


募金してお祈りして

中も凄い!

¥300で御朱印頂いて♪


お参りして。

右側にも神社があるんだ。




沢山あるのだ。

☆神田明神でした。
次はここ↓


湯島聖堂です。学問系だね♪
学校教育の発祥の地!
来るのが遅かった…

ボヤけて見えるよ。

屋根になんかいる


募金箱に募金して↓

御朱印は別棟、ここを通って↓




世界で一番高い孔子像です。怖い…

ここで御朱印を頂きます。¥300
待合室は昔の診療所レトロだね。


鉛筆も売ってたよ。

☆湯島聖堂でした。

次は少し歩いてここ↓




◇妻恋神社◇
更に奥へ行くと梅祭りね場所♪

そろそろ


◇湯島天満宮(湯島天神)です。

行列に並んでお参りと募金でした。


さすが学問の神様!
絵馬が東大とか一流ばかりである。

梅みて

橋みて


長〜いソロバンみて



かなり計算できるな
御朱印はここ↓

清らかなアルバイト巫女さんにお願い♪
歯に口紅がついてたwww♪
番号札11番を渡され¥300お支払い。
巫女さんが番号札を渡す時に札をしっかり落としてたw やまちゃん受験落ちます…

女坂を下って

湯島天神を後に。

歩いて歩いてアメ横!

何十年ぶりです。



◇徳大寺◇
日蓮宗の寺院だね。

守護神?

中へ

募金してお参りして



水掛けてよくなりますよーにお祈り
御朱印をお願いして↓

後ろの坊主はパソコンしてたwwww
お寺もIT時代である。
無事に御朱印を頂きました¥300

階段下って10㍍簡易のお参り場所♪

徳大寺でした。

欲張っても予定以外も行ってみた!

西郷くん。上野公園です。


彰義隊のお墓。徳川くんの警護?


マジ怖かった…
黒門だね



☆重要文化財☆

◇寛永寺◇
徳川くん歴代将軍15人のうち6人が眠ってるんだって。



根本中堂

ドラ叩いて募金してお参り。
中の撮影は禁止でした。


ここで御朱印は頂けません。

◇御朱印受付は根本中堂の中におじさんがいます。無事に御朱印も¥300で頂きました。
徳川くんの家紋!

あちこちに

もってみた^_^

凄いね(^o^)/

◇歩いて歩いて15km 2万歩。
8:00〜14:30の神社仏閣めぐりでした。
道中はLOVEホが沢山あったねw
土地柄だね。

家に帰って巡った御朱印を見るのが楽しみです。
今回は5こです





集合写真♪


【注意】
御朱印はその場で直ぐに見たくなるが、朱肉が乾いていません。必ず時間をおきましょう。

拍手[1回]

02/09

Mon

2015

☆神社仏閣めぐりスタート♪

2015.2.8 計画通り神社仏閣めぐりを開始♪天気予報は曇りのち雨…
雨天中止だが雨が降っていないので9:00スタート(^o^)/

先ずは東京のど真ん中から!
【増上寺】浄土宗 大本山です。

見えてきた♪

門だね。

入場♪

とにかく凄かった*\(^o^)/*

過去と現代の融合である!

募金して。

中は撮影禁止でした。
お祈りして。。。
ここへ移動↓

御朱印帳の場所だね。


ここで書いてもらいます。

やまちゃん本厄…


徳川家だね。

御朱印帳の受付です。


お土産も沢山あるね。

初の御朱印帳だね(^o^)/
御朱印帳は最後にアップします。

◇徳川家将軍家墓所公開◇
500円で入場♪



記念品もらった♪

入り口です。
本当の入り口はこれ↓

徳川くんのお墓が沢山。
順番に写メ撮った。










みんなのお墓。
こんな順番でした。


徳川くんのお墓公開は期間限定らしいょ。
最後に鐘みて。


猫みて。

増上寺は終了でした。
◇総評◇
とにかく東京タワーとの風景が凄かった。タイムスリップした気分になったよ。2015.4.2 増上寺 宝物 展示室OPEN!行けたら行ってみたいね。

次は芝公園を歩きお隣へ。


【芝東照宮】

入り口だね。


募金してお祈りして。
中はこんな感じ↓



20万円で結婚式してw

禊ですw

金魚みて。

梅みて。

まだ早いな。
ここで御朱印帳♪


ありがたく300円で頂きました(^o^)/
◇本家を思い出したょ。また本家に行ってみるかな(^o^)/

☆重要文化財☆



☆やまちゃん…重要文化人(*^_^*)

途中に寺?
寄ってみた。

【青松寺】
立派な門です。



怖い…

中に入ってみた。

誰もいない…
像さんがいた♪

閉めた扉が開いていた(怖)

ちょっと歩いて次はここ♪
【愛宕神社】

裏口から…

これ見つつ…裏口からw♪

最初はエレベーター…でもやり直して…登ったけど裏口階段だったwww
本来はここから↓



出世の階段です。やまちゃんには無縁…

かなり勾配あるよ。

そろそろ

立派だね。

いつもの募金箱へ。

お祈りして。
中はこんな感じ↓

池みて。

花嫁さんみて♪

◯◯妻だね。
御朱印帳をお願いして。

後払いの300円です。
番号札で呼ばれるよ。

出世の階段を下り…
雨が降ってきた、まるでやまちゃんの人生だねwwww

《御朱印帳》
増上寺
芝東照宮
愛宕神社

生涯の記念になるね。

なにぶん全てが初めてなので緊張したけど楽しく巡れました。
歴史や文化も学べるし、何より運動にもなる。多分、ダメやまちゃんでも続けられる趣味になるかな。。。

次は山手沿線をせめます!


☆次回は2015.2.11 予定☆
楽しみだね


お詫び…天気が曇りで写メが暗かったです。日頃の行いと感じております。

余談…先日無くした手袋の片方が今日、見つかった!

この様に◯◯のおかげで…人は信じていくのか…?

やまちゃんは自分を信じて生きます

拍手[1回]

02/06

Fri

2015

☆御朱印帳バンド♪

Amazonから届いたょ♪


こいつらのバンド♪

勿論、無料です↓

全て揃いました*\(^o^)/*
一旦は止めようかと…
やはり、やる事に決めました

2月8日(日)デビュー予定であるが、雨っぽいな…雨天中止です。

拍手[0回]

02/01

Sun

2015

☆御朱印帳ゲット♪

神社仏閣めぐりマストアイテム♪
御朱印帳をAmazonで2/1 早朝2:00発注!

☆トコナッツ御朱印帳蛇腹式THO-01青
サイズ11㎝(横)×16㎝(縦)
定価(税込1,944円)
Amazon価格は(税込1,764)

即配料もやまちゃんは無料♪
2/1 16:00納品完了です。

安いので色違いも購入した(^o^)/

麻色です。微妙に青より1円高いw
2冊合わせて税込3,559円

☆やまちゃんはAmazonポイントで完全無料*\(^o^)/*

勿論、人生初めてのお買い物。
実際に注文した御朱印帳をみて意外と小さく感じた。

iPadと比較。

やまちゃんの手のひらサイズだね。
サイズ11㎝(横)×16㎝(縦)
このサイズが人気らしーんだって。
シンデレラAカップサイズだwwww♪

開いてみた。

蛇腹だから両側オープン。締まりが無い感じ…バンドも発注する事にした。

愛用手帳のイメージで赤白バンドにする。
やまちゃんは基本4月始まり手帳です。
2015版はまだ未購入…???

赤だね↓

バンドも楽しみです。

◇御朱印帳の選び方は皆さんそれぞれです、やまちゃんは初心者の初体験、特に信仰も拘りも無いからデザインで選びました。

神社仏閣めぐりのブログを見るとかなりコアです。初めての心得とかスタンプラリー的はNGとか値段の説明は助かるけど、やまちゃんは違う視点でBlogを公開して行きます♪

☆御朱印帳あるあるNG♪
〜やまちゃん編〜
・芸能人のサインNG
・赤ちゃんの手形NG
・お相撲さんの手形NG
・緊急時のメモNG
・キスマークNG
・交換日記NG
・お別れの寄書きNG
皆さん正しく使用しましょうw♪

基本…午前中、雨天中止、仕事優先。

☆2/8デビューしますぞ!

拍手[1回]

01/23

Fri

2015

☆神社仏閣めぐり計画♪

きのうは14:30〜16:30横浜でお仕事して直帰でした。
18:00早目の飲酒♪

ばーちゃんとお喋りしてw

かーちゃんの料理♪

☆野菜たっぷり肉巻餃子揚げ♪
美味しすぎた!

39才独身にーちゃんとSM老人バーについて語って。

23:00帰宅。

トレーニングして(3日目)

徐々に結果は出てます。
天気が悪いから散歩は出来てない…

裸の写メ撮って。
ビフォーアフター用です。

◇神社仏閣巡りを計画◇
2月8日(日)先勝を予定

☆欲張り計画♪
更に一ヶ所追加です。

☆心光院です。

2:00就寝でした^_−☆

今日はファンフラ(^o^)/
頑張ります!

拍手[0回]

01/21

Wed

2015

☆2015やってみたい事♪

2015年も残り344日だね。
今年の目標?趣味?やってみたい事は「神社仏閣めぐり」

御朱印帳も揃えてパワースポットへ行って来ます。さとりは開きませんw

基本は「お寺」
目的…自分を見つめ直す

独りだと怪しいので複数で行動します。

最初の場合は悩むね~_~;

御朱印帳と珠数とカメラはマストアイテムらしい。

御朱印帳と珠数はAmazonで購入予定。
カメラはiPhone6で代用します。

暖かくなったらスケジュールを決めてスタート*\(^o^)/*

◇Blogのカテゴリーも「神社仏閣めぐり」追加だね♪


拍手[1回]

プロフィール

HN:
世田谷のさとるくん
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/07/31
職業:
残念なサラリーマン♪
趣味:
2015 神社仏閣めぐり?
自己紹介:
☆ときどき寂しくなる。。。

P R

アクセス数♪

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Copyright © やまちゃん日記♪ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]