2015.2.11晴れ気温は10℃
2回目の神社仏閣めぐりです♪
8:04スタート!
御茶ノ水下車〜

湯島聖堂前を通過


神田神社です。
門だね。

凄いな^_^

手洗いして

絵馬もアキバ系(^o^)/

かっこいい!


募金してお祈りして

中も凄い!

¥300で御朱印頂いて♪


お参りして。

右側にも神社があるんだ。




沢山あるのだ。

☆神田明神でした。
次はここ↓


湯島聖堂です。学問系だね♪
学校教育の発祥の地!
来るのが遅かった…

ボヤけて見えるよ。

屋根になんかいる


募金箱に募金して↓

御朱印は別棟、ここを通って↓




世界で一番高い孔子像です。怖い…

ここで御朱印を頂きます。¥300
待合室は昔の診療所レトロだね。


鉛筆も売ってたよ。

☆湯島聖堂でした。
次は少し歩いてここ↓




◇妻恋神社◇
更に奥へ行くと梅祭りね場所♪

そろそろ


◇湯島天満宮(湯島天神)です。

行列に並んでお参りと募金でした。


さすが学問の神様!
絵馬が東大とか一流ばかりである。

梅みて

橋みて


長〜いソロバンみて



かなり計算できるな
御朱印はここ↓

清らかなアルバイト巫女さんにお願い♪
歯に口紅がついてたwww♪
番号札11番を渡され¥300お支払い。
巫女さんが番号札を渡す時に札をしっかり落としてたw やまちゃん受験落ちます…

女坂を下って

湯島天神を後に。
歩いて歩いてアメ横!

何十年ぶりです。



◇徳大寺◇
日蓮宗の寺院だね。

守護神?

中へ

募金してお参りして



水掛けてよくなりますよーにお祈り
御朱印をお願いして↓

後ろの坊主はパソコンしてたwwww
お寺もIT時代である。
無事に御朱印を頂きました¥300

階段下って10㍍簡易のお参り場所♪

徳大寺でした。
欲張っても予定以外も行ってみた!

西郷くん。上野公園です。


彰義隊のお墓。徳川くんの警護?


マジ怖かった…
黒門だね



☆重要文化財☆

◇寛永寺◇
徳川くん歴代将軍15人のうち6人が眠ってるんだって。



根本中堂

ドラ叩いて募金してお参り。
中の撮影は禁止でした。

ここで御朱印は頂けません。

◇御朱印受付は根本中堂の中におじさんがいます。無事に御朱印も¥300で頂きました。
徳川くんの家紋!

あちこちに

もってみた^_^

凄いね(^o^)/
◇歩いて歩いて15km 2万歩。
8:00〜14:30の神社仏閣めぐりでした。
道中はLOVEホが沢山あったねw
土地柄だね。
家に帰って巡った御朱印を見るのが楽しみです。
今回は5こです





集合写真♪


【注意】
御朱印はその場で直ぐに見たくなるが、朱肉が乾いていません。必ず時間をおきましょう。
[1回]
PR